こんにちは。Iコーチです。
今回は、7月13日(水)の津田南スクール2・3年生の練習レポートです。
津田スクールは人数が多いので、4グループに分けて活動することが多いです。
分け方は以下の通り…
①6.5年生 ②4.5年生 ③2.3年生 ④1.2年生
Iコーチは③2.3年生を担当しています。
3年生が主体なのですが、2年生には③か④を毎回選んでもらっています。
さて、振り返ってみましょう!
雨のせいで30分、遅いスタートになってしまったので、ウォーミングアップはとばして…
リフティング 5分間!

いつもならドリブルの基礎練習をするのですが、時間の関係上 割愛…
左右に2つゴールがある1vs1の練習をしました。
4月からよく行っている練習です!
何度もやっていると飽きるものですが、彼らは不思議と楽しんでやります!
サッカーで大切になってくる、「観て」「判断」する部分の最初の部分ですね。
「右のゴールに攻めるべきか、左のゴールか」
相手の逆を取る得意なパターンお身につけてきた選手や、相手を観た上でプレーを決断する選手。
どちらも観てて面白いです!



最後は試合です。
今日は3vs3でやりました。


勝って大喜びするし、負けて不機嫌になるし、休憩時間は味方を応援!
勝ちにこだわった素晴らしい光景でしたね!
試合で本気モードへスイッチが入るのはok! 最高だぜ!
欲を言えば、もうちょっと練習したことを発揮できるようにね!
コーチももっといい練習考えまーす!