こんばんは。
Kコーチです。
今日は2年生の交流試合を電車引率しました。
2回目の電車引率だったのですが、切符購入や電車の乗り降り、会場までの徒歩など、前回の経験があったのでスムーズに行動が出来ました(^_^)



会場までの道中、津田山手風の長い上り坂も、子供達は文句を言いながら笑 元気よく歩きました。

会場までは2列に並びなさいとか、電車の中では静かにするとか、子供達にとっては窮屈な時間だったと思いますが、会場に着くと、も〜彼らを縛るものは何もなく、思いっきり走り、試合をenjoyしてくれました😁




試合の方はキッズゴール方式での試合で、なかなかゴールがしにくいし、されにくいしという事で、「勝負」というよりは、サッカーというスポーツを「enjoy」する事を目的としたオーガナイズでしたが、子供達はそんな中でもやはり勝ちたいですよね。
小さいゴールに向かって思いっきりシュートを打つもなかなか入らない。。。
「どうしたら入る?」とヒントを与えました。
「ゴール近くまでドリブルする」とか、「キーパーがいない所にシュートする」とか、たくさんの答えが返ってきました。
中には、「キーパーを吹っ飛ばす」という意見も (笑)
結局、合計8得点くらいゴールを奪う事が出来ました✌️
子供達にとってはいつもとは違う設定に戸惑った所から、「考える」「実践してみる」「成功」という学びがあった試合になった事が嬉しいです
^ ^

最後は対戦相手と記念撮影^_^